2014年 05月 31日
一気に2冊読みました。
西 加奈子さんの本は、初めてで以前から見た目がタイプだな~なんて
思っていたので、やっと手に取りました。
なんか、とってもキラキラしていて私が忘れてしまった全部があって、
ずっと息苦しくて、もがきながら読みました。
でも最後には、「なんでもかかってこい!」ってな感じになって、失くすことの
怖さからすくいあげてもらった感じです。
そして村上春樹さんの短編集。
「イエスタデイ」、泣きすぎて目が腫れました。

本ってやっぱりいいですね。
手に取った時、装丁、におい、紙、字体。
「さくら」は、古本だったのですがタバコのにおいがしました。
私の前に読んでいた人を、想像したりして・・・
本屋さん、無くならないで欲しいな。

■
[PR]
▲
by tuffy-cake
| 2014-05-31 09:41
| ハンドメイドアクセサリー